
トライアル動画一覧


旧車 床の張り替え!名車再生レストアプロジェクトLANCHIA FLUVIA

旧車 ボディのレストア錆との戦い Lancia Fulvia レストアプロジェクト
Lancia Fulviaのレストアプロジェクト 今回は車を横向けにして下回りのレストアをやる準備です。 フロア下が錆びているのでレストアするのですが下からアンダーコートを落とすのは大変なので 横向けにしてやります。 これでだいぶ作業は楽になります。 しかし初期型のシルビアによく似ている!

初めてのやる結晶塗装!
今回結晶塗装に初挑戦! 結晶塗装とはチヂミ塗装とかちりめん塗装とも言われていて その名の通り表面が縮んだような見た目になるやつです。 塗料はスプレー缶です。 車のタペットカバーなどに結晶塗装されていることが多いです。 今回はランチアフルヴィアレストアプロジェクトなのでLancia Fulviaのタペットカバーを結晶塗装してみました。 初挑戦だったのでまーさんガレージ・レストア板金GT・京都はんなりちゃんねる 大御所の皆さんのやり方を参考にしてやってみました。 温度を上げたかったので布団乾燥機とヒートガンを使ったのですが、思いのほかうまく縮んでくれてよかったです!

エンジンマニア必見 挟角V4 みんな旧車は遅いと思ってない?旧車レストア日記 lancia fulvia1.3s1972
lancia fulviaレストア日記 今回は挟角V4エンジンを洗浄レストアです。 超挟角12度のVバンクエンジン、形式としてはSOHCに分類されることもありますが 特性はDOHCそのものです。 クランクも短いのでねじれが少なく3ベアリングで抵抗も少ないです。 今回はエンジンをばらさず外観のレストアをします。 旧車のレストアのレストアは基本さび落としと塗装です。 今回は刷毛塗りで耐熱塗料を塗っていきます。 公道走れる日が楽しみです!

レストア日記真っ黒な車のミッションを綺麗にする。 Fulvia レストア日記2 クラシックカー
LANCIA Fulviaレストア日記2 今回はミッションの洗浄です。 だいぶ油汚れで真っ黒になっていたミッションケースを洗浄 丸一日こすり続けました、おかげでとても綺麗になりました! ランチアフルヴィア1972年式 シリーズ2 1.3sです。 Youtubeを見てくださってた視聴者からこの車のレストアを引き継がないかと言われて購入しました。 LANCIA Fulviaは1972年にWRCでタイトルを取った車で、ランチアストラトスより前にラリーで使われていた車です。 日産の初代シルビアやマツダのルーチェなどとてもよく似ているので、この車のデザインを参考にしていると言う話も言われています。 エンジンも特徴的で挟角のV4です、実はこのエンジンストラトスゼロ(ストラトスのショーカー)にも搭載されていたそうです。

レストアせよ!旧車のエンジンを降ろす編 LANCIA Fulvia レストア日記1 ガレージライフ
レストア日記1 前回大雨の中東京から買って来たLANCIA Fulvia早速エンジンを下ろします。 僕がLANCIA Fulviaを購入したことを聞きつけて友達のフルヴィアのシリーズ1のHF乗りが遊びに来てくれました! この企画は時間がをかけて進めていきたいと思います。 日産のシルヴィアの初期型がフルヴィアのデザインを参考にしてると言われています。 確かに顔の感じとか全体のシルエットは似てると思います。 名前もシルビアフルヴィア似てますよね。 日産のデザイナーさんに聞いたわけではないのであくまで噂ですw

【名車再生】大雨の中東京へ旧車を買いに行く、狭いトラックで車中泊はつらい。LANCIA Fulvia
以前LANCIA Fulvia のフロアパネルの張り替えをやりました。 https://youtu.be/9HY9ZvMZrNM この動画をきっかけにLANCIA Fulviaのレストアを引き継ぎませんか?とのお話をいただきました。 LANCIA Fulvia はランチアストラトスの前にラリーで使っていた車体でWRCでタイトルを獲得するほどの名車です。 有名なのは挟角のV4エンジンしびれますよね! てここでしびれるのはマニアだけか? 前回のフロアパネル張り替えの時にこの車の試乗させてもらったのですがめちゃくちゃ楽しいエンジンです。 日本ではアルファロメオのジュリア系が人気ですが僕は圧倒的にフルヴィアが好きです。 今後レストアしていくのでその辺りの事も解説していきたいと思います。 あと、国産のシルビアの初代がこのフルヴィアのデザインを参考にしてると言われています。 日産に確認したわけではないのであくまで噂ですwシルビアフルヴィア名前も似てますよね~ だんだん、名車再生クラシックカーディーラーズみたいになってくるかもです。 そういえばゲームのダートラリーにもこの車があるようです。 大雨の中東京へ旧車を買いにく旅はなかなか過酷でした、途中の車中泊もトラックの中は狭いので腰が痛くなります。

【LANCIA Fulvia Restore】レストアせよ!50年前の旧車のフロア張り替え!ランチアフルヴィア 後編
ランチアフルビア(イタリア車)のレストアの続きです。 下回りの掃除とパネルの段取りまでやりました。 今回はフロアパネルの固定と車体の補強をやります。 大胆にフロアを切ったりサイドシェルの痛みもあったのでロールバーを延長して車体を補強しました。 サイドバーを入れることによって車体の剛性が上がります! 長期間動かしてなかったのでバッテリーが上がってました、充電したらすぐにエンジンかかりました。 エンジンは好調です。

LANCIA Fulvia coupe rally 1.3 HF 1968
桜のシーズンLANCIA Fulvia rally 1.3 HF の動画を撮影しました。 イタリア車と桜の組み合わせをお楽しみください。