姫路のKさんより ガレージ名:ブラッドフォード
昨年の5月に組み立てを始めまして、大体の形は10日程で完成しましたが、内装をいろいろとさわったり、途中で休憩をして家のフェンスを作ったりしながら、やっと完成しました。
在来工法では田んぼの納屋を作ったりして、初歩の知識はあったのですが、2×4工法の基礎が全くわかっていなかったために、作る前は2mm、3mmの誤差が気になって、細かな質問を亀岡トライアルランドさんへ連発しましたが、いろいろと解説していただいて、「問題ないですよ」と教えていただきました。
2×4を理解していないため、本当に出きるのかなーと思いながらも、組み立て始めますと、教えていただいたことがなるほど、と身をもってわかってきました。
今思いますと、くどいほどの細かな質問に丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。
それからは、面白くて、面白くて、つい没頭してしまいました。
大きな失敗を初期にやってしまいました。
組み立て初めに、あまりにも面白いので没頭していましたら、説明書のページを間違えて、違う壁を作ってしまい、これも相談させていただいて、薄いタガネを差し込んで、うまく外すことが出来ました。
亀岡トライアルランドさんからの指導は、「落ち着いて、ゆっくりと、たのしみながら」
なるほど、納得しました。
標準外の仕様は、業者に依頼して基礎をブロック2.5段積んだことです。
これは母屋の敷地高さの関係もあったのですが、湿気対策、収容量UPに効果的であったと思います。
基礎以外は、内部の照明器具を骨董屋さんに探しに行ったり、ホームセンターにブレーカーを買いにいったりして、家族に手伝ってもらいながらほとんど一人で作り上げました。
写真に掲載しております2台用車庫と合わせて、快適な趣味を満喫しております。
これから作ろうと思っておられる方に一言。
基本に忠実に、1本の柱の釘打ちも正確に位置を決めてから。
これを守れば水準器で確認する必要もないほど精度の高い仕上がりとなります。
ありがとうございました。
▼ 全景 色選びもまた楽し。
▼ 勝手口
「くり抜いた壁とおまけに頂いた壁と蝶番とかドアロックも含め、2,000円でおつり」
基礎高の場合の扉位置の参考になりますね。
▼ ここがわたしの秘密基地
結構複雑な間取りですね。
「あらゆる道具がぎっしりと詰まっています。
電気工事は自作しました。
素人なので線の接続が必要な部分は端子カシメ+はんだでより確実に。
ここはカーペット敷きで、土足厳禁。釣具の手入れはここで行ないます。
うとうとして、つい寝てしまって、家族の間では行方不明になることが有ります。」
▼ 犬小屋
「反りのあった柱はここでも有効活用」木製だから犬のかじった痕跡あり。
編集からコメント:
わからなくなったとき、たいていの方がパニックになって電話で問い合わせてこられます。
電話は確かに手っ取り早い解決方法ですが、自分なりに考えたり、工夫してみるのも 楽しいものです。
それこそがセルフビルドの醍醐味ですから。
↓使い方応用例